都道府県支部
神奈川県
支部長 | : | 宮本節子(相模女子大学)、副支部長:羽井佐昭彦(相模女子大学)、事務局長:堤龍一郎(相模女子大学) |
---|---|---|
他の支部役員は現在、選出中です。 |
★神奈川県支部結成の報告★
映画英語アカデミー学会神奈川県地区では、平成27年3月28日(土)、相模原市にある相模女子大学マーガレット本館1階第一会議室にて、神奈川県支部結成大会が開催されました。
午後2時30分から開催された大会ではまず、会長曽根田憲三先生のご挨拶の後、地区会員総数33名中、本部役員2名(副会長寶壺貴之先生と事務局長鈴木誠)を含む9名の出席者があり、当日出席できない会員よりの委任状提出の他、所属全員に支部結成に異議がないことが確認され、支部の結成が確定することが宣言されました。
大会では続いて、出席会員の自己紹介がなされました。活動計画では、宮本節子理事から「書籍執筆をはじめ、活動の盛んな支部にしていきたい」とのお言葉がありました。
学会の全国活動について事務局長鈴木誠から、現在、全国事務局にて『映画のセリフ・リスニング・コンテスト』の準備を進めていることならびに学会ホームページを活用していただだきたい旨の連絡がなされました。また、第四回学会誌の発行がまもなく実施されること、次号の原稿募集が始まっていることも併せて報告されました。
大会は最後に、支部長に宮本節子先生(相模女子大学)など、役員人事を決定して、閉会しました。
千葉県
支部長 | : | 小暮 舞(個人) 副支部長:大庭香江(千葉大学) |
---|---|---|
委員 | : | 岡島勇太(専修大学)、事務局長:高橋本恵(文京学院大学) |
★千葉県支部会(2015年6月6日)のご報告★
日時 | 2015年6月6日(土) 午後3時~4時半(予定) |
---|---|
場所 | 順天堂大学 浦安キャンパス 37演習室 *正門より入って建物内の3階廊下を進んだ一番奥の部屋です。 |
<議題>
- 映画を活用した英語授業に関する口頭発表(発表20分・質疑応答10分)
「映画で教える英米文化の違い」(仮題) 石橋和代 - 千葉県支部での出版企画について(テキスト・図書他)
- その他(TAME関連お知らせ)
千葉県支部長 宮津多美子(順天堂大学)
<順天堂大学医療看護学部(浦安キャンパス)へのご案内>
〒279-0023 千葉県浦安市高洲2-5-1
TEL:047-55-3111(代表)
●JR京葉線新浦安駅下車新浦安駅南口バスターミナルよりバス5分
10番みなと南行/19番高洲海浜公園行 高洲保育園入口下車徒歩2分
*15番、18番高洲海浜公園行は利用できません。
★千葉県支部会(2014年6月7日)の報告★
日時 | 2014年6月7日(土)午後3時~6時半 |
---|---|
場所 | 順天堂大学 浦安キャンパス 37演習室 |
- 映画を活用した英語授業に関する口頭発表(発表20分・質疑応答10分)
1)「短期大学英語授業における映画の活用について」岡島勇太
2)「大学英語教育における映画活用実践報告」宮津多美子
- 参加者全員から質問・コメントがあり、活発な意見交換が行われた。
- 大学用テキスト出版企画について
- 映画を教材とした様々な分野の大学用テキストの企画を募集中。映画関連以外のテキストも可。企画提案はグループでも個人でも可。企画提出の条件はTAME会員であること、3年間自身の授業で採用することで、希望者は企画書(タイトル、目次、1章分のサンプル)を提出後、採否を連絡します、とのこと(事務局より)。
- 千葉県支部内では今後検討を行うこととした(医療・看護関連の映画、ドラマ等が可能?ではという意見あり)。
- その他(TAME関連お知らせ)
- スクリーンプレイ社より依頼打診があり、シナリオシリーズ出版について千葉県支部では『Hugo』を担当することとし、支部会員より執筆者を募集することとなりました。大まかなスケジュールは完全英文原稿をもらって翻訳完了まで1か月ほど。4~5か月で出版する予定。
- 支部会としてチームで取り組みますので、できるだけ多くの方にご参加いただきたくお願いいたします。未経験の方もどうぞご参加ください(執筆・翻訳の分担等はこちらで決めさせていただきます)。
- 次回支部会は2015年2月14日(午後3時~)を予定。
★千葉県支部結成の報告★
映画英語アカデミー学会千葉県地区では、平成25年10月26日(土)、千葉県浦安市内にある順天堂大学浦安キャンパスにて、千葉県支部結成大会が開催されました。
午後3時00分から開催された大会ではまず、地区会員総数11名中、4名の出席者があり、当日都合のつかないと連絡のあった数名(うち発議者3名を含む)が報告された。大会には全国事務局長も出席したが、委任状の集計に事務的事前準備がなかったため、今後、3名以上の未出席会員からの『委任状』が本人確認された後に、支部の結成が確定することが宣言されました。
大会では、今後、研究発表の機会を設けること、賛助会社から依頼のあったシナリオ編纂の事業等を積極的に取り上げていくことを確認しました。
そこで、支部長に宮津多美子先生(順天堂大学)、副支部長に松河舞先生(日本大学習志野高等学校)、支部委員に岡島勇太(専修大学)、事務局長に高橋本恵先生(文京学院大学)が仮選出されました。
10月28日、全国事務局会議で、当日出席できなかった発議者3名は『委任状』扱いして当然であることを確認したので、同日、支部の結成を確定いたしました。
その後、10月30日付支部連絡にて、副支部長に大庭香江先生(千葉大学)を追加することが承認されました。
三重県
支部長 | : | 林雅則(三重県立木本高等学校)、副支部長:松田弘和(熊野市立飛鳥中学校) |
---|---|---|
委員 | : | 中川貴秀(熊野市立有馬小学校)、事務局長:林誠、会計監査:鈴木絵美、坂大輔 |
★2015.07.26 第2回映画英語フェスティバルin熊野の報告★
(受付の様子)
(リスニングクイズ挑戦風景)
(映画の有効活用法の紹介)
(サマー先生記念講演)
★結成大会&映画英語フェスティバルin熊野の報告★
三重県では、2014年1月12日(日)、世界遺産『熊野古道』で知られる熊野市内文化交流センターにて三重県支部結成大会と『映画英語フェスティバルin熊野』を開催しました。
結成大会では現会員8名のうち、6名が出席(委任状を含む)し、成立が確認された後、支部長に林雅則先生(三重県立木本高等学校)、副支部長に松田弘和先生(熊野市立飛鳥中学校)、支部委員に中川貴秀先生(熊野市立有馬小学校)、事務局長に林誠さん、会計監査に鈴木絵美さんと坂大輔さんが選出され、今後、三重県内にて映画を使用した英語教育の啓蒙と普及にむけて活動することが申し合わせられました。
続いて主催された『映画英語フェスティバルin熊野』では約60名の参加者の中、中学校英語授業の報告を松葉明先生(名古屋市立あずま中学校)、高校英語授業の報告を林雅則先生(三重県立木本高等学校)が行われ、続いて、記念講演を学会会長曽根田憲三先生(相模女子大学)が行い、「英語学習には楽しく反復学習できる映画を使用することがとても有効である」と強調されました。フェスティバルでは、最後に最新映画DVD『ウルヴァリン』が上映され、午後5時頃散会しました。
(会場入り口)
(受付)
(役員選出)
(支部長挨拶)
(松葉明先生発表)
(林雅則支部長発表)
(会長曽根田憲三先生の記念講演)
(上映会の様子)
(業者展示)
福岡県
福岡県では、平成26年9月6日、西南女学院大学(福岡県北九州市小倉北区)にて支部の結成記念大会が開催されました。
支部長 | : | 八尋春海(西南女学院大学)、他の支部役員は現在、選出中です。 |
---|
★福岡県支部総会と映画英語フェスティバルの報告★
(西南女学園大学)
(会場入口)
(映画ロケ地クイズ)
(映画おたくコンテスト)
(戸田奈津子顧問記念講演)
(TED上映会)
大阪府
支部長 | : | 植田一三(Aquaries School)、副支部長:朴真理子(立命館大学)・上田敏子(大阪女学院高等学校) |
---|---|---|
委員 | : | 田岡千明(神戸女子学院大学)、事務局長:木澤晴美(Aquaries School) |
★2019.8.2 大阪府映画英語フェスティバルのご案内★(終了しました)
★2018.8.3 大阪府映画英語フェスティバルのご案内★(終了しました)
★2017.7.23 大阪府映画英語フェスティバルのご案内★(終了しました)
★2016.8.5 大阪府映画英語フェスティバルのご案内★(終了しました)
★2015.7.20 大阪府映画英語フェスティバルの報告★
「ダウントン・アビー~華麗なる英国貴族の館』を用いて(Season 2のEpisode 8を中心にレクチャーを行いました。参加者は約30名ほど約4時間にわたり、厳選された英語力UPに役立つシーンのセリフの字幕の英日の比較、ディクテーション、基本動詞の使い方など語彙・表現力、英文法力(特に助動詞・前置詞)などさまざまなアクティビティーを通して、リスニング力、スピーキング力、をUPさせる効果的な方法を学習しました。非常に有意義なる研究発表でした。(大阪支部木澤)
★2015.1.12 大阪府映画英語フェスティバルの報告★
★2014.11.24 大阪府映画英語フェスティバルの報告★
★2014.9.23 大阪府映画英語フェスティバルの報告★
★2014.8.10 大阪府映画英語フェスティバルの報告★
★大阪府支部結成の報告★
映画英語アカデミー学会大阪府地区では、平成25年11月23日(土)、大阪府大阪市内にある、Aquaries School心斎橋校にて、大阪支部結成大会が開催されました。
午後1時から開催された支部結成大会ではまず、地区会員総数16名中、9名の出席者(委任状1名を含む)が報告され、支部の結成が宣言されました。
そこで、支部長に植田一三先生(Aquaries School)、副支部長に、朴真理子先生(立命館大学)、上田敏子先生(大阪女学院高等学校)、事務局長に、木澤晴美先生(ASC)、支部役員に、田岡千明先生(神戸女子学院大学)が選出されました。
続いて、上田敏子先生、田岡千明先生、植田一三先生の3名の先生方による特別研究発表が行われました。大阪府下、また県外の中・高・大の英語の先生方を中心に25名の参加者がありました。
映画英語アカデミー学会大阪府支部では、今後とも、近隣支部との連携を取りながら、映画英語アカデミー賞の普及と映画英語学習の楽しさを啓蒙するための活動を続けていくとのことです。
岐阜県
支部長 | : | 寶壺貴之(岐阜聖徳学園大学)、副支部長:網野千代美(岐阜聖徳学園大学) |
---|---|---|
事務局長 | : | 古田雪子(名城大学) |
★2020.9.4 岐阜県大会のご案内★(終了しました)
★2019.9.28 岐阜県大会のご案内★(終了しました)
★2018.8.20 岐阜県大会のご案内★(終了しました)
★2017.9.9 岐阜県大会のご案内★(終了しました)
★2015.7.18 岐阜映画英語フェスティバルの報告★
映画英語アカデミー学会岐阜県支部では、平成27年7月18日(土)、岐阜市内にある岐阜聖徳学園大学岐阜キャンパスにて、平成27年度岐阜県支部大会と映画英語フェスティバルを開催しました。前日の台風と当日の大雨にも関わらず、幼保・小・中・高・大の学校の先生方を中心に、約50名の参加者がありました。(大会とフェスティバルの両方を合わせて。)
午前9時20分から開催された支部大会では、愛知県立大学の杉浦恵美子先生のよる総合司会で、まず、岐阜県立羽島高等学校の日比野先生と厚木先生による「映画英語の開講に向けての取り組み」について実際のアクティビティも取り入れて発表していただきました。続いて、寶壺支部長による「大学生が楽しく映画で英語を学習する方法」についての映画研究発表があり、中部学院大学教授の網野千代美先生による「映画の力-映像を通して楽しく英語を学ぶ」と題した特別講演会がありました。英語学習に映画を利用した効用について言語学や文化理解の観点から興味深いお話をしていただきました。
その後に、映画『LIFE 』の学習上映会が行われました。岐阜県支部では、今後とも映画英語学習の楽しさを啓蒙するための活動を続けていくつもりです。
(研究発表をする日比野彰朗先生厚木健太郎先生)
(研究発表する寶壺貴之先生)
(総合司会の杉浦恵美子先生)
(映画「ライフ」の解説をする寶壺支部長)
(特別講演でお話する網野千代美先生)
★2014.8.4 岐阜映画英語フェスティバルの報告★
(画像をクリックするとPDF:1.1MBが開き、拡大、印刷出来ます。)
(ワークショップで網野千代美先生)
(小学生の部で西薫先生とクロスビー先生)
(中学生の部で松葉明先生)
(高校生の部で井上雅紀先生)
(大学生の部で古田雪子先生)
(ランチョンセミナーで寶壺貴之先生)
(記念講演で亀山太一先生)
(特別講演で宗宮喜代子先生)
(『ライフ・オブパイ』上映会の様子)
★2013.12.14 映画英語フェスティバルの報告★
映画英語アカデミー学会岐阜県支部では、2013年12月14日、美川憲一の『柳ヶ瀬ブルース』でよく知られる岐阜市内繁華街内にあるCinex Hallで『映画英語フェスティバル』を開催しました。
このフェスティバルは、商店街映画館や文化カルチャー教室『柳ヶ瀬芸術文化村・柳下村塾』とコラボ共催したもので、会場には約80名の参加者があり、地域性のある映画振興と学術・教育・文化的取り組みとして珍しいものとなりました。
(会場のCinex Hall入り口)
(ポスター)
(会場の様子)
(挨拶するCinex総支配人 磯谷貴彦さん)
(支部長の寶壺貴之先生)
(報告する網野千代美先生)
(報告する大石晴美先生)
(報告する亀山太一先生)
(柳ヶ瀬芸術文化村・柳下村塾代表白木義明さん)
★岐阜県支部結成と『映画英語フェスティバル』報告★
映画英語アカデミー学会岐阜県地区では、平成25年8月10日(土)、岐阜市内にある岐阜聖徳学園大学岐阜キャンパスにて、岐阜県支部結成大会と映画英語フェスティバルを開催しました。
午前9時30分から開催された支部結成大会ではまず、地区会員総数39名中、25名の出席者(委任状を含む)が報告され、支部の結成が宣言されました。そこで支部長に寶壺貴之先生(岐阜聖徳学園短期大学部)、副支部長に網野千代美先生(中部学院大学)、事務局長に古田幸子先生(名城大学)が選出されました。続いて、寶壺貴之先生から『映画英語利用と教員研修』との特別研究発表ならびに第2回映画英語アカデミー賞受賞の映画研究発表があり、子安惠子、松葉明、井上雅紀、網野千代美の各先生がおのおの受賞映画の見所と英語学習のポイントが講演されました。
午後1時からの映画英語フェスティバルでは、岐阜聖徳学園大学教授でJACET中部支部長大石晴美先生から『映画を使用した映画学習脳科学からのアプローチ』との記念講演がありました。英語学習に映画を採用した際の様々な結果と効用について、脳科学の立場から興味深い報告がされました。
午後2時からは、映画『レ・ミゼラブル』のDVD鑑賞会が行われ、大学生を中心に50名以上の参加がありました。映画英語アカデミー学会岐阜県支部では今後とも、近隣支部との連携を取りながら、映画英語アカデミー賞の普及と映画英語学習の楽しさを啓蒙するための活動を続けていくとのことです。
(特別研究発表をする寶壺貴之先生)
(研究発表をする子安惠子先生)
(支部結成の祝辞をする曽根田憲三会長)
(記念講演をする大石晴美先生)
(『レ・ミゼラブル』のDVD鑑賞会には約50名の参加者)
愛知県
支部長 | : | 久米和代(名古屋大学) 副支部長:杉浦恵美子(愛知県立大学) |
---|---|---|
委員 | : | 井上雅紀(元愛知淑徳中学校・高等学校)、樗木勇作(愛知淑徳大学) |
事務局長 | : | 菰田麻里(スクリーンプレイ) |
★2019.7.13 愛知サマーセミナー 2019の報告★
★2019.2.23 愛知県支部大会「プリスカさんと映画英語でSing Along♪」の報告★
(歌唱指導をされるプリスカ・モロツィさん)
(会場の様子)
(映画解説をする菅原裕子先生)
★2018.7.15 愛知サマーセミナー 2018の報告★
(歌唱指導をされるプリスカ・モロツィさん)
(映画英語アカデミー学会の説明をする
久米和代支部長)
(映画の説明をする井上雅紀先生)
★2018.2.24 愛知県支部大会の報告★
★2015.07 愛知映画英語フェスティバルの報告★
(映画の説明をする久米和代支部長、2015.7.20)
(鈴木誠事務局長、2015.7.18)
(石川淳子先生と戸谷鉱一先生、2015.7.19)
(樗木勇作先生、2015.7.20)
★2014.07 愛知映画英語フェスティバルの報告★
(英語授業をする久米和代先生)
(杉浦恵美子先生と河合紀子先生)
(ライフ・オブ・パイの上映会)
(英語授業をする鈴木誠先生)
(リンカーンの上映会)
(英語授業をする井上雅紀先生)
★愛知県支部:2014映画のセリフでリスニンピックの報告★
- 愛知県支部では周辺地域内の中学生、高校生、大学生(社会人)を対象に上記の準備しています。
- 各回、映画の特定チャプターにある『100問』のセリフをよく聞いて、記入していただきく方法です。
- 参加者全員に『TAME特製賞状』と賛助会社提供の『名作映画シナリオ』プレゼントがあります。
- 各回、成績優秀者上位3名にクオカード(一位から)10,000円、5,000円、3,000円の賞品があります。
- また、全問正解者にコース別金銀銅の特製メダル授与があります。金メダルはメッキながら24金です。
ご希望の学習者は、上記を打ち出してFAXで申し込むか、以下から、申し込みをしてください。
会場の都合で、各回、定員は40名までです。先着順ですから申し込みはお早めにどうぞ!
なお、申し込みは愛知県下に限らず、当日名古屋会場に参加できれば誰でも申し込みできます。
(初級コース会場の様子、2014.2.8)
(中級コース会場の様子、2014.3.8)
(上級コース会場の様子、2014.4.5)
★愛知県支部臨時支部大会報告★
映画英語アカデミー学会愛知県支部では、2014年1月25日(土)午後1時より、臨時支部大会を開催しました。大会では、2月より実施する『映画のセリフでリスニンピック』の内容確認と挑戦者募集のチラシを各会員が配布することを申し合わせました。
また、活発化する支部活動に対応して新支部長にこれまでの副支部長久米和代先生(名古屋大学)を、新支部委員に石川淳子先生(愛知教育大学)を選出し、今後は『先生が薦める英語学習のための特選映画』愛知県出身者の中から小学生部~社会人部まで2名づつ、本人の了承の下、事務局長が任命できることが承認されました。
★愛知県支部結成報告★
映画英語アカデミー学会愛知県では、平成25年6月8日(土)、同地区出身理事井上雅紀をはじめ5名の会員による発議により、愛知県支部が結成されました。
結成大会ではまず支部結成にいたる経過報告があり、初代支部長に井上雅紀(愛知淑徳中学校・高等学校)、副支部長に久米和代(名古屋大学)、杉浦恵美子(愛知県立大学)、事務局長に河合利弘(愛知インターナショナルスクール、後に退任)、現在は塚越日出夫(スクリーンプレイ)を選出しました。その後、7月に予定されている第25回愛知サマーセミナー内での『映画英語フェスティバル』の準備について話し合いました。
★愛知県支部結成と『映画英語フェスティバル』報告★
映画英語アカデミー学会愛知県支部では、平成25年7月13日(土)~15日(月)、同地区で長年続けられている第25回愛知サマーセミナー内にて『映画英語フェスティバル』を開催しました。3日間の累計でサマーセミナー全体では4万人以上、映画英語フェスティバルには1,500名以上の参加がありました。
13日(土)、第2回映画英語アカデミー賞受賞映画を使用した研究発表では子安惠子、松葉明、井上雅紀、曽根田憲三の各先生がおのおの参加者に向けて受賞映画の見所と英語学習のポイントを講演しました。
14日(日)午前9時30分からの映画『レ・ミゼラブル』のブルーレイ鑑賞会には愛知県下高校生を中心に、子ども連れのお母様から高齢の夫妻まで、南山大学最大教室会場(定員500名)を埋め尽くす参加者が、2時間30分を超える長時間上映のなか、ジャン・バルジャンの歌声に「泣きました」。
14日(日)午後1時10分から同一会場にて開催された第3限講座、学会顧問戸田奈津子氏の講演会『ハリウッドスターとの交友録』には主催者も想定外の参加希望者が殺到し、階段から後部「立ち見」席、最後は演壇脇をも埋め尽くし、それでも入場出来なかった聴取者には急遽設置したロビーでのスピーカー音声で対応するほどとなりました。戸田氏は、往年の映画スターとのスナップ写真を映し出しながら、普段は聞くことの出来ないスターそれぞれとの『交友』を面白、可笑しく、独特のお話しをしていただき、最後は「映画で英語を学ぶ」ことの楽しさをご自分の体験談を交えてお話しいただきました。
15日(祝)は第2限に映画『レ・ミゼラブル』リスニングに挑戦、高校生を中心に20名以上の参加がありました。映画英語アカデミー学会愛知県支部では今後とも、映画英語アカデミー賞の普及と映画英語学習の楽しさを啓蒙するための活動を続けていくとのことです。
(7月14日、会場を埋め尽くして学会顧問戸田奈津子氏の講演に聴き入る700名以上の参加者)
(7月13日、研究発表をする子安惠子先生)
(7月13日、研究発表をする松葉明先生)
(7月13日、研究発表をする曽根田憲三先生)
(7月13日、研究発表をする井上雅紀先生)
(7月14日、映画紹介をする久米和代副支部長)
(7月14日、映画鑑賞の会場の様子)
(通路階段にまで埋め尽くした600名以上の参加者が『レ・ミゼラブル』を鑑賞しました)
(7月14日、プログラム説明をする井上雅紀支部長)
(7月14日、講演者紹介をする曽根田憲三会長)
(7月14日、会場入場を待つ参加者の皆様)
(7月15日、リスニングに挑戦会場で
井上雅紀先生と青木美香先生)